メインコンテンツまでスキップ

バリュードメイン

うちは以前自宅サーバを運用していましたが、当時ADSLでしたので、固定IPが持てませんでした。 なので、ダイナミックDNSを使える バリュードメインというレジストラでドメインを取って、 運営していました。

サービスのポイントとしては

です。他にも

※1. 申請時は不可。申請後にログインし変更。また正確には運営元である有限会社デジロック名義となります。XREA SUPPORT BOARD - 代理公開のメアド変更は?も参照のこと。

などなど、自前でサーバーを持てない人にも安心です。

空きドメイン検索

とりあえず空きドメイン検索で 自分の欲しいドメインが空いているか確認しましょう。 確認はタダですし。

料金

料金の支払方法は銀行振込、郵便振替、クレジットカード、WebMoneyとありますが、 手っ取り早くカードで済ましてしまうのもいいかもしれません。 料金一覧

ユーザー登録

気に入ったらユーザー登録しましょう。楽勝。チェケラ。

ダイナミックDNS

ダイナミックDNS設定方法に詳しく載ってます。 WindowsなひとはDiCEの設定例が一番下にあります。 Linuxなひとはこんな感じで。(15分間隔, example.com:ドメイン, hoge:パスワード)

 crontab -e
/15 * * * *    /usr/bin/wget -q -C off -O- -t 3 'http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?d=example.com&p=hoge&h=www'
/15 * * * * /usr/bin/wget -q -C off -O- -t 3 'http://dyn.value-domain.com/cgi-bin/dyn.fcg?d=example.com&p=hoge&h=@'