Top/Devel/OculusRift/製品版の動作環境

製品版の動作環境はてなブックマーク

Oculus VR社の公式情報によると、下記が推奨スペックです。


項目詳細
ビデオカードNVIDIA GTX 1060 もしくは AMD Radeon RX 480以上の性能のビデオカード
あるいは、
NVIDIA GTX 970 もしくは AMD Radeon R9 290以上の性能のビデオカード
CPUIntel i5-4590以上の性能のCPU
メモリ8GB以上のメモリ
映像出力端子HDMI 1.3
入出力端子USB 3.0 x 3個 + USB 2.0 x 1個
OSWindows 10


上記スペックを満たすデスクトップPCあるいはノートPCで動作します。


なお、ノートPCについては、注意が必要です。


理由は大きく言うと2つあります。

  1. 2015年までのノートPCではOptimus TechnologyがOculus Riftの動作を阻害する。
  2. 2015年までのノートPCでは性能が不足している。


現在は、デスクトップPC用のGPUを搭載するノートPCが各社から発売されており、こちらであれば問題なく動作するでしょう。



デスクトップであれば、G-Tune NEXTGEAR-MICRO im610SA1-C以上や、ドスパラ GALLERIA DJがよいと思います。

上記を満たすデスクトップPCの自作 Permalinkはてなブックマーク

当サイトでは可搬性の好みとコストパフォーマンスの観点から、ノートPCではなく、デスクトップPCを自作してみました。

デモで持ち運ぶことを考えて取っ手のついているスリムケースを使い、
2015年8月発売の第6世代Intel CoreプロセッサであるSkylakeで組んでいます。

ml08b_01.jpg
ipad3_lcd_monitor.jpg

なお、モニタはiPad3のRetina液晶パネルを使ったモニタを使います。


エルミタージュ秋葉原 – これで全てが分かる。SilverStone「RAVEN RVZ02」徹底解説を参考にしました。

また、以下の動画を参考にしました。

パーツ

種類製品TSUKUMO価格
(2016.1.21)
Amazon価格
(2016.1.24)
調達価格
(2016.1月)
備考
ケースSilverStone SST-ML08B-H15,275円15,275円14,263円(新品)スリムで取っ手がついていることから選択しました。
ケースファンは設置できませんが、CPUクーラー、GPUクーラーともに直接外気を取り込めるようなレイアウトになっています。
電源SilverStone SST-SX500-LG13,800円13,109円14,655円(新品)500W。ケース推奨品。
ケース上SFXかSFX-Lの電源しか設置できないため注意が必要です。
マザーボードASRock H170M-ITX/ac14,380円14,249円8,254円(中古品)Z170は高価。H170でMini-ITXのボードはこれ以外だとGIGABYTE GA-H170N-WIFIのみ。
将来的にISRTやM.2スロットを使わない場合、B150なASRock B150M-ITX/D3とかでもよいかもしれません。
CPUIntel Core i5 6600K BOX30,839円30,586円28,340円(新古品)Skylakeの中でHaswell i5-4590より僅かに上というスペックで選択しました。(参考1参考2
メモリCrucial CT2K8G4DFD8213 (DDR4 PC4-17000 8GB*2枚組)11,750円11,470円8,850円(新品。輸入。)8GB以上を求められているので、ちょっと贅沢に16GB。
ビデオカードZOTAC ZTGTX97-4GD501/ZT-90101-10PGeForce GTX97040,685円40,653円36,296円(中古品)ケース上全長330mmまでで200mmまでのカードであれば、3.5インチベイが使えます。
これはショート設計で203.96mm。実測でファンガードが6mmほど被さるものの、ギリギリ3.5インチHDDを搭載できることを確認しました。
ml08b_vga_hdd.jpg
ZOTACを選んだ理由ははもう1つあります。付属ソフト(FIRESTORM)でファンの回転数を調整できるためです。
このケースは仕様上ケースファンが設置できないことから、重要になります。
ストレージSanDisk SSD PLUS SDSSDA-240G-J25C8,980円9,180円8,294円(新品)耐久性を考えてMLCを選択してみました。廉価モデルであることから速度は多少遅いです。
CPUクーラーSilverStone SST-AR065,203円4,680円5,060円(新品)ケース推奨品。6600KのTDPは91W。これは95Wまで。ケース上全高58mmまで。これは58mm。
Thermalright AXP-100Rでもいいかもしれない。
CPU放熱グリスArctic Silver 51,345円1,345円1,070円(新品)純銀を含有したグリス。
OSWindows 10 Home14,904円17,153 円14,904円(新品)Win10は8月時点のRuntimeでは安定性がいまいちだったものの、近日中に改善すると思われます。
Proで自宅で使いそうな機能はリモートデスクトップくらいしかなく、それは代替手段があるからHomeでよいか、と。
合計157,161円15,7700円139,986円

完成写真

外観。

ml08b_01.jpg
ml08b_02.jpg
ml08b_03.jpg


左右のサイドパネルを外したところ。

ml08b_04.jpg
ml08b_05.jpg


Rift Compatibility Checkツールの結果は、もちろん"You’re Ready for Oculus Rift"。

oculus_ready.png

ベンチマーク

3DMarkのFIRE STRIKE 1.1において、
"Gaming PC (Oculus Rift recommended spec)"と表示されているスコアは、9271。

また、Oculus VR社の創設者パルマー・ラッキー氏によれば、「9000を超えていたら問題ない。」とのこと。


なんと上記のマシンで計測したら、8819と下回ってしまいました。


firestorm.png
3dmark.png

ということで、ZOTACのオーバークロックツールFIRESTORMで、
オーバークロックしてみた結果が以下。

GeForceドライバは361.43を使用しています。

設定名GPU Clock Offset
(ベースは1216MHz)
Mem Clock Offset
(ベースは7010MHz)
Power
(ベースは100%)
FIRE STRIKE 1.1 スコアSteamVR Performance Test スコア
ノーマル+0MHz+0MHz+0%88196.4
(9394フレーム)
ギリギリ
"3DMarkのGaming PC (Oculus Rift recommended spec)"の
スコアを超える設定
+37MHz+25MHz+0%92766.6
(9535フレーム)
Quick Boostの"3D"+50MHz+35MHz+5%94046.7
(9558フレーム)
Quick Boostの"3D+"+70MHz+35MHz+10%94886.8
(9566フレーム)
temp_graph.png

上記の"ギリギリ"モードでFIRE STRIKEを実行した後のGPU温度。

Fan SpeedGPU温度騒音
Auto70℃静か
Manual 55%67℃割合静か
Manual 70%61℃そこそこ気になる
Manual 100%48℃爆音

公開デモ時は70%辺りで回るようにすれば良さそうです。

CPUは45℃くらい止まりでした。

サイズ感が分かりづらい方のために

サイドパネルのサイズはだいたい1.2パワーグローブ四方です。

ご家庭のパワーグローブを参考にしてみてください :)

ml08b_06.jpg
ml08b_07.jpg


もとい、87mm (W) x 380mm (H) x 370mm (D)です。

重量は5.9kgです。

Amazon

差分 一覧