Top/Android/SOV34(Xperia_XZ)のSIMロック解除

SOV34(Xperia_XZ)のSIMロック解除はてなブックマーク

auモデルのXperia XZ(SOV34)はSIMフリー機ではないため、
そのままでは、au以外のSIMカード(格安SIMなど)で通信できない。

au以外のSIMカードを使うためには、SIMロックの解除が必要。


しかし、2017年12月1日以降、契約者本人しかSIMロックを解除できなくなった。


中古でいわゆる白ロムとして販売されている端末の中には、
SIMロックが解除されていない物もある。

(SIMカードを挿しても、「通信業者によりSIMロック中です」と表示され、また、[SIMカードの状態を更新]しても、失敗してしまう)


以下は、auモデルのXperia XZ(SOV34)にて格安SIMを使うために、
非公式な方法でSIMロックを解除した記録。


実施する場合は自己責任にて。


なお、端末がSIMロックされているかは、
"*#*#7378423#*#*"をダイヤルして、
[Service info]>[SIM lock]を開き、
network subsetがxか否かで確認できる。

xの場合はSIMロックされている。

横の数字が0でなければ、解除可能。

(この数字は、SIMロック解除コードの入力可能残回数)


ちなみに、2019年9月以降は中古端末のSIMロック解除に応じることがキャリアに求められるとのことなので、この作業は不要になるかもしれない。

用意するもの

  • 普段使いしていないPC
    (マルウェア感染の可能性があるため。下記の手順はWindows 10でのもの。)
  • SIMロック解除コード(NSCK)
    (あらかじめファクトリーアンロック業者にIMEIを伝え、購入しておく)
  • USBケーブル
  • SIMカード

充電

本体を100%まで充電する。

(ファームウェアを焼き込んでいる最中に電源が落ちると、最悪の場合、文鎮化します)

adbのインストール

  1. Oracleのサイトから、JREをダウンロードし、インストールする。
  2. Android Developersから、Android Studioをダウンロードし、インストールする。
  3. Oracleのサイトから、JREをダウンロードする。
  4. JREをインストールする。
  5. 環境変数JAVA_HOMEとして下記を設定する。
    C:\Program Files\Java\jre【バージョン】
  6. Android Developersから、Android Studioをダウンロードする。
  7. Android Studioをインストールする。
  8. 環境変数PATHに下記を追記する。
    %USERPROFILE%\AppData\Local\Android\sdk\platform-tools

Flashtoolにてファームウェアの書き換え

Flashtoolは0.9.23.2以外だと失敗するので、注意。
(SOV34→F8331は成功するが、F8331→SOV34が焼けたように見えて実は焼けてないなど)

Flashtoolのインストールとドライバのインストール

  1. flashtool-0.9.23.1-windows.exeとflashtool-0.9.23.2-x10flasher.jarをダウンロードする。
  2. flashtool-0.9.23.1-windows.exeをインストールする。
  3. flashtool-0.9.23.2-x10flasher.jarを x10flasher.jarにリネームし、C:\Flashtoolにコピーする。
  4. [設定]>[更新とセキュリティ]>[回復]>[今すぐ再起動する]
  5. 再起動するのを待つ。
  6. [トラブルシューティング]>[詳細オプション]>[スタートアップ設定]>[再起動]
  7. 再起動を待つ。
  8. キーボードの"7"キーを押す。
  9. C:\Flashtool\driversを開く。
  10. Flashtool-drivers.exeを実行する。
  11. Flashmode DriversとFastboot Driversを選択し、[Install]をクリックする。
  12. [このドライバーソフトウェアをインストールします]をクリックする。
  13. Windowsを再起動する。

FTFの入手

  1. Flashtool64を起動する。
  2. XFアイコンをクリックし、XperiFirmを起動する。
  3. [Xperia XZ]>[F8331]>[1305-9052 Internal Commercial and Journalists]をクリックする。
  4. [39.0.A.1.213 / R3B]をクリックする。
  5. [Download]をクリックする。
  6. [Xperia XZ]>[SOV34]>[1305-0911 Japan KDDI JP]をクリックする。
  7. [39.2.C.0.311 / R16C]をクリックする。
  8. [Download]をクリックする。
  9. XperiFirmを閉じる。
  10. Flashtool64を閉じる。

SOV34(auモデル)→F8331(グローバルモデル)

  1. Flashtool64を起動する。
  2. [Flash device]アイコンをクリックする。
  3. [Flashmode]が選択されていることを確認し、[Ok]をクリックする。
  4. [Firmwares]>[Sony Xperia XZ]>[F8331]>[Commercial and Journalists]>[39.0.A.1.213]をクリックする。
  5. [Wipe]にて全てチェックを入れる。
  6. [Exclude]はチェックを入れない。
  7. [Flash]をクリックする。
  8. 指示されたら、本体のボリュームダウンボタンを押しつつ、本体をPCにUSBケーブルにて接続する。
  9. 完了するまで待つ。(エラーになったら、[Flash device]ボタンのクリックからやり直す)
  10. 完了したら、本体からUSBケーブルを抜く。
  11. Flashtool64を閉じる。

SIMロック解除

  1. ファクトリーロック解除業者から、Xperia XZ用のSIMロック解除コード(NSCK)を入手する。
    (自分の場合は、12日間(8営業日)かかった。Japanのみに限定するともっと早いかも。)
  2. 本体の電源を切る。
  3. 本体にau以外のSIMカードを挿す。
  4. 本体の電源を入れる。
  5. [SIM network unlock PIN]画面が表示されることを確認する。 (表示されない場合は、"*#*#7465625#*#*"をダイヤルすると表示されるらしい)
  6. NSCKを入力する。(10回程度間違えると、2度と解除できなくなります)
  7. SIMロックが解除されたことを確認する。
  8. 本体の電源を切る。

F8331(グローバルモデル)→SOV34(auモデル)

  1. Flashtool64を起動する。
  2. [Flash device]アイコンをクリックする。
  3. [Flashmode]が選択されていることを確認し、[Ok]をクリックする。
  4. [Firmwares]>[Sony Xperia XZ]>[SOV34]>[KDDI JP]>[39.2.C.0.311]をクリックする。
  5. [Wipe]にて全てチェックを入れる。
  6. [Exclude]にてAMSS_FSG、AMSS_FS1、AMSS_FS2、MODEM、PARTITIONのチェックを入れる。
  7. [Flash]をクリックする。
  8. 指示されたら、本体のボリュームダウンボタンを押しつつ、本体をPCにUSBケーブルにて接続する。
  9. 完了するまで待つ。(エラーになったら、[Flash device]ボタンのクリックからやり直す)
  10. 完了したら、本体からUSBケーブルを抜く。
  11. Flashtool64を閉じる。

SIMカードを挿して通信確認

  1. 目的のSIMカードを本体に挿す。
  2. 本体の電源を入れる。
  3. APNの設定をする。
    (UQモバイルの場合は、こちら
  4. WiFiを切り、SIMカードでモバイルデータ通信、通話できていることを確認する。
  5. 本体の電源を切る。

Xperia Companionにて修復

  1. Xperia Companionをダウンロードする。
  2. Xperia Companionをインストールする。
  3. Xperia Companionを起動する。
  4. 指示に従って修復する。
  5. 本体の電源を入れる。
  6. 正常に起動することを確認する。
  7. 本体の電源を切る。

本体ソフトウェアの更新

修復直後は39.2.C.0.311だが、これを最新バージョンまで更新していく。

[設定]>[システム]>[ソフトウェア更新]>[本体ソフトの更新]を数回実行。

今回は、
1回目の更新で、41.3.C.0.297 Android 8.0 (Oreo)となり、
2回目の更新で、41.3.C.1.147となった。

参考

Amazon

差分 一覧