Top/Windows/ワイヤレスディスプレイ

ワイヤレスディスプレイ の変更点はてなブックマーク


Windows 10にはワイヤレスディスプレイという機能があり、モニターを無線接続できるらしい。

このページでは、Windows 10 PCの映像を、SONYのテレビ(BRAVIA KDL-40W900A)に表示してみます。

~

ワイヤレスディスプレイ系の規格にはMiracastとWiDiというのがあり、~
ネットワークアダプタがIntelの場合は、Intelの規格であるWiDi接続が使用できますが、~
今回のPCのアダプタはAtherosであり、またテレビもMiracast(BRAVIA上では"スクリーンミラーリング"と表示)のみにしか対応していないため、~
Miracast接続を前提に作業してみます。


~

なお、非対応のテレビやPCモニターを使用する場合は、~
[[Microsoft Wireless Display Adapter P3Q-00009>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01BG9NG5E/cubic9com-22]]などの機器を使えば、同様に接続することが可能です。

*準備

Microsoftの[[Windows 10 Specifications & System Requirements >https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-10-specifications]]によれば、~
"Miracast requires a display adapter which supports Windows Display Driver Model (WDDM) 1.3, and a Wi-Fi adapter that supports Wi-Fi Direct."とのこと。

**WDDMのバージョン確認
まず、WDDMのバージョンを確認します。

~

#ref(dxdiag.png,right,around,33.3%)
+Winキー+Rを押す。
+"dxdiag"と入力して[OK]ボタンをクリックする。
+[ディスプレイ]タブをクリックする。
+[ドライバー モデル]がWDDM 1.3以上だったらOK。

~

手元の環境では、WDDM 2.0と表示されていたため、OKのようです。
#clear

**Wi-Fi Direct対応の調査
次にWi-Fi Direct対応状況を確認するために、NDISのバージョンを確認します。

~

+Winキー+Rを押す。
+"cmd"と入力して[OK]ボタンをクリックする。
+"powershell"と入力して、Enterキーを押す。
+"get-netadapter | select name, ndisversion"と入力して、Enterキーを押す。
#code(,nonumber){{
name                         NdisVersion
----                         -----------
イーサネット 2               6.50
Wi-Fi 2                      6.40
Bluetooth ネットワーク接続 2 6.30
イーサネット                 6.40
}}
+使用しているネットワークアダプタのNDISバージョンが6.40以上だったらOK。

~

手元の環境では、6.40と表示されていたため、OKのようです。

*手順
PC側がMiracast対応していることが分かったので、テレビに接続していきます。

~

+BRAVIAのリモコンの[入力切替]ボタンを押し、スクリーンミラーリングに切り替える。
#ref(windows10_wireless_display01.jpg,,12.5%)
#ref(windows10_wireless_display02.jpg,,33.3%)
+タスクバーのアイコンをクリックし、アクションセンターを開く。
+[表示]をクリックする。
+[ワイヤレスディスプレイに接続する]をクリックする。
+接続先のモニター(今回はBRAVIA)をクリックする。
#ref(windows10_wireless_display03.png,,50%)
#ref(windows10_wireless_display04.png,,50%)
#ref(windows10_wireless_display05.png,,50%)

*遅延
無線接続ですので、当然有線接続より遅延が大きいです。

手元の環境での遅延は、0.5〜1秒。~
(ストップウォッチを全画面で表示させ、画面を複製しています。小さいモニターがPC側、大きいモニターがテレビです)

~

#vine(5qtHhg5EEEr)

#vine(5qFj6wgYIgW)

~
マウスの操作にも手こずるくらいの遅延なので、ゲームなどでの利用は難しそう。

拡張モニターとして資料画像を表示させたり、複製モニターとして映像を再生するのには良いかもしれません。


*トラブルシューティング
**Miracastで接続できない
dxdiagでファイルに出力し、Miracastの欄を見ると、詳細が分かるようです。

まずはネットワークアダプタのドライバとビデオカードのドライバを上げるのが良いでしょう。

*参考

-[[mouse computer FAQ - アーカイブページ>https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=19018]]

*Amazon
#amazon(B01BG9NG5E,left)
差分 一覧