Top/Devel/OculusRift/Oculus_Health_and_Safety_Warnings日本語訳

Oculus_Health_and_Safety_Warnings日本語訳 の変更点はてなブックマーク


本翻訳はOculus Riftの"Health and Safety"(健康および安全に関して)の非公式翻訳です。
本ページではOculus Rift DK2の"Health and Safety"の非公式翻訳を公開していました。

あくまで参考に留めていただき、正確な記述は [[www.oculusvr.com/warnings>http://www.oculusvr.com/warnings]] をご覧ください。

~
翻訳に当たり、[[Tokkyさん>https://twitter.com/_tokky_]]に多大なご協力を頂きました!ありがとうございました!

**2014.7.23版→2014.11.3版の差分について
大きな変更点は、年齢制限が7歳→13歳に引き上げになったところです。
先日、OculusVR社公式の[[Oculus ベストプラクティスガイド 日本語版>http://static.oculus.com/documentation/pdfs/ja-jp/intro-vr/latest/bp.pdf]]が公開されましたが、~
そちらのp.40に"Health and Safety"の日本語訳である「健康と安全のための警告」が掲載されておりますので、~
本ページの内容は削除いたしました。

|操作|内容|h
|【削除】|現実世界でも乗り物酔いをしやすい方々は、ヘッドセット利用中でも不快感を生じるリスクが高いです。|
|【変更】|-この製品は、視覚的発達の重要な時期である7歳未満のお子様にはご利用いただけません。&br;+この製品は、13歳未満のお子様にはご利用いただけません。|
|【追加】|あなたの症状を悪化させる可能性があるため、車、バスまたは電車のような走行中の乗り物では、ヘッドセットを使わないでください。|
|【追加】|ヘッドセットは、あなたが一時的に簡素な現実世界の相互作用に関して環境を見れるパススルー機能を備えている可能性があります。&br;注意または調整が必要な場合は、ヘッドセットを取り外す必要があります。&br;一度に2、3分以上の間この機能を動作させないでください。|

**2014.11.3版→2015.3.24版の差分について
ありませんでした。


~

~
より詳しくは、ページ下部の差分ボタンを押すか、比較しやすく整形した下記ファイルを比較してみてください。
#ref(hsw20140723.txt)
#ref(hsw20141103.txt)
#ref(hsw20150324.txt)
今後は、[[Oculus ベストプラクティスガイド 日本語版>http://static.oculus.com/documentation/pdfs/ja-jp/intro-vr/latest/bp.pdf]]をご覧ください。


**タイトル部分
#code(,nonumber){{
Health & Safety
oculus.com/warnings

* These health & safety warnings are periodically updated for accuracy and completeness.
  Check oculus.com/warnings for the latest version.
}}
健康および安全に関して

oculus.com/warnings

~
これらの健康および安全上のご注意は、正確性と完全性のために定期的に更新されます。

最新版は www.oculusvr.com/warnings をご覧ください。
また、その他の公式日本語情報は、~
[[Oculus開発関連リンク集 | 日本語ディスカッション | Oculus VR Forums>https://forums.oculus.com/viewtopic.php?f=74&t=25819]]からリンクが張られています。~
こちらも併せてご覧ください。

**ヘッドセットのご利用前に [#Before_Using_the_Headset]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Before Using the Headset:
- Read and follow all setup and operating instructions provided with the headset.
- The headset should be configured for each individual user by using the configuration software before starting a virtual reality experience.
  Failure to follow this instruction may increase the risk of discomfort.
- We recommend seeing a doctor before using the headset if you are pregnant, elderly, have pre-existing binocular vision abnormalities or psychiatric disorders, or suffer from a heart condition or other serious medical condition.
}}
【警告】ヘッドセットのご利用前に:

- ヘッドセットに同梱されている初期設定・操作説明のすべてを読み、それに従ってください。
- ヘッドセットは、仮想現実体験前に、調整ソフトウェアを使用して個々の利用者のために調整されなければなりません。~
以降の指示に従わない場合は、不快感のリスクが高くなる可能性があります。
- 妊娠、高齢、既存の両眼視力異常または精神障害、心臓病または他の重大な疾患をお持ちの場合は、ヘッドセットを使う前に医師の診察を受けることをお勧めします。

**発作に関して [#Seizures]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Seizures:
Some people (about 1 in 4000) may have severe dizziness, seizures, epileptic seizures or blackouts triggered by light flashes or patterns, and this may occur while they are watching TV, playing video games or experiencing virtual reality, even if they have never had a seizure or blackout before or have no history of seizures or epilepsy.
Such seizures are more common in children and young people under the age of 20.
Anyone who has had a seizure, loss of awareness, or other symptom linked to an epileptic condition should see a doctor before using the headset.
// 
// 
// 本翻訳はOculus Riftの"Health and Safety"(健康および安全に関して)の非公式翻訳です。
// 
// あくまで参考に留めていただき、正確な記述は [[www.oculusvr.com/warnings>http://www.oculusvr.com/warnings]] をご覧ください。
// 
// ~
// 翻訳に当たり、[[Tokkyさん>https://twitter.com/_tokky_]]に多大なご協力を頂きました!ありがとうございました!
// 
// **2014.7.23版→2014.11.3版の差分について
// 大きな変更点は、年齢制限が7歳→13歳に引き上げになったところです。
// 
// |操作|内容|h
// |【削除】|現実世界でも乗り物酔いをしやすい方々は、ヘッドセット利用中でも不快感を生じるリスクが高いです。|
// |【変更】|-この製品は、視覚的発達の重要な時期である7歳未満のお子様にはご利用いただけません。&br;+この製品は、13歳未満のお子様にはご利用いただけません。|
// |【追加】|あなたの症状を悪化させる可能性があるため、車、バスまたは電車のような走行中の乗り物では、ヘッドセットを使わないでください。|
// |【追加】|ヘッドセットは、あなたが一時的に簡素な現実世界の相互作用に関して環境を見れるパススルー機能を備えている可能性があります。&br;注意または調整が必要な場合は、ヘッドセットを取り外す必要があります。&br;一度に2、3分以上の間この機能を動作させないでください。|
// 
// **2014.11.3版→2015.3.24版の差分について
// ありませんでした。
// 
// 
// ~
// 
// ~
// より詳しくは、ページ下部の差分ボタンを押すか、比較しやすく整形した下記ファイルを比較してみてください。
// #ref(hsw20140723.txt)
// #ref(hsw20141103.txt)
// #ref(hsw20150324.txt)
// 
// 
// **タイトル部分
// #code(,nonumber){{
// Health & Safety
// oculus.com/warnings
// 
// * These health & safety warnings are periodically updated for accuracy and completeness.
//   Check oculus.com/warnings for the latest version.
// }}
// 健康および安全に関して
// 
// oculus.com/warnings
// 
// ~
// これらの健康および安全上のご注意は、正確性と完全性のために定期的に更新されます。
// 
// 最新版は www.oculusvr.com/warnings をご覧ください。
// 
// **ヘッドセットのご利用前に [#Before_Using_the_Headset]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Before Using the Headset:
// - Read and follow all setup and operating instructions provided with the headset.
// - The headset should be configured for each individual user by using the configuration software before starting a virtual reality experience.
//   Failure to follow this instruction may increase the risk of discomfort.
// - We recommend seeing a doctor before using the headset if you are pregnant, elderly, have pre-existing binocular vision abnormalities or psychiatric disorders, or suffer from a heart condition or other serious medical condition.
// }}
// 【警告】ヘッドセットのご利用前に:
// 
// - ヘッドセットに同梱されている初期設定・操作説明のすべてを読み、それに従ってください。
// - ヘッドセットは、仮想現実体験前に、調整ソフトウェアを使用して個々の利用者のために調整されなければなりません。~
// 以降の指示に従わない場合は、不快感のリスクが高くなる可能性があります。
// - 妊娠、高齢、既存の両眼視力異常または精神障害、心臓病または他の重大な疾患をお持ちの場合は、ヘッドセットを使う前に医師の診察を受けることをお勧めします。
// 
// **発作に関して [#Seizures]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Seizures:
// Some people (about 1 in 4000) may have severe dizziness, seizures, epileptic seizures or blackouts triggered by light flashes or patterns, and this may occur while they are watching TV, playing video games or experiencing virtual reality, even if they have never had a seizure or blackout before or have no history of seizures or epilepsy.
// Such seizures are more common in children and young people under the age of 20.
// Anyone who has had a seizure, loss of awareness, or other symptom linked to an epileptic condition should see a doctor before using the headset.
// }}
// 【警告】発作に関して:
// 
// 一部の方々(およそ4000人に1人)は、光の点滅やパターンによって、激しいめまい、発作、てんかん発作または失神を引き起こされるかもしれません。
// 
// また、たとえこれまで発作または失神したことがないか、発作またはてんかんの病歴がないとしても、テレビ視聴中、ゲームプレイ中または仮想現実体験中に、これらの症状が発生する可能性があります。
// 
// このような発作はお子様や20歳未満の若年層でより一般的です。
// 
// 発作、失神、またはてんかん状態と関連した他の症状があった方は、ヘッドセットの利用前に医師の診察を受けてください。
// 
// **お子様に関して [#Children]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Children:
// This product should not be used by children under the age of 13.
// Adults should monitor children (age 13 and older) who are using or have used the Headset for any of the symptoms described below, and should limit the time children spend using the Headset and ensure they take breaks during use.
// Prolonged use should be avoided, as this could negatively impact hand-eye coordination, balance, and multi-tasking ability.
// Adults should monitor children closely during and after use of the headset for any decrease in these abilities.
// }}
// 【警告】お子様に関して:
// 
// この製品は、13歳未満のお子様にはご利用いただけません。
// 
// 後述のいずれかの症状のある
// ヘッドセットを利用中あるいは利用したことがある13歳以上のお子様については保護者の監視が必要です。~
// また、保護者は、お子様がヘッドセットを利用する時間を制限してください。~
// 加えて、保護者は、お子様が利用中に休憩を取っているか確認してください。
// 
// これが、視覚と手の協調関係や平衡感覚、マルチタスク能力に悪影響を及ぼすことがわかっているため、長時間の利用は避けるべきです。
// 
// 保護者はこれらの能力が低下していないか、利用中および利用後にしっかりとお子様を観察する必要があります。
// 
// **全般的な説明と注意事項に関して [#General_Instructions_and_Precautions]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] General Instructions & Precautions:
// You should always follow these instructions and observe these precautions while using the headset to reduce the risk of injury or discomfort:
// - Use Only In A Safe Environment:
//   The headset produces an immersive virtual reality experience that distracts you from and completely blocks your view of your actual surroundings.
//   Always be aware of your surroundings when using the headset and remain seated at all times.
//   Take special care to ensure that you are not near other people, objects, stairs, balconies, windows, furniture, or other items that you can bump into or knock down when using - or immediately after using - the headset.
//   Do not handle sharp or otherwise dangerous objects while using the headset.
//   Never wear the headset in situations that require attention, such as walking, bicycling, or driving.
// - Make sure the headset is level and secured comfortably on your head, and that you see a single, clear image.
// - Ease into the use of the headset to allow your body to adjust; use for only a few minutes at a time at first, and only increase the amount of time using the headset gradually as you grow accustomed to virtual reality.
//   Looking around when first entering virtual reality can help you adjust to any small differences between your real-world movements and the resulting virtual reality experience.
// - A comfortable virtual reality experience requires an unimpaired sense of motion and balance.
//   Do not use the headset when you are tired, need sleep, are under the influence of alcohol or drugs, are hung-over, have digestive problems, are under emotional stress or anxiety, or when suffering from cold, flu, headaches, migraines, or earaches, as this can increase your susceptibility to adverse symptoms.
// - Do not use the headset while in a moving vehicle such as a car, bus, or train, as this can increase your susceptibility to adverse symptoms.
// - Take at least a 10 to 15 minute break every 30 minutes, even if you don’t think you need it.
//   Each person is different, so take more frequent and longer breaks if you feel discomfort.
//   You should decide what works best.
// - Listening to sound at high volumes can cause irreparable damage to your hearing.
//   Background noise, as well as continued exposure to high volume levels, can make sounds seem quieter than they actually are.
//   Due to the immersive nature of the virtual reality experience, do not use the headset with the sound at a high volume so that you can maintain awareness of your surroundings and reduce the risk of hearing damage. 
// }}
// 【警告】全般的な説明と注意事項:
// 
// 障害または不快感のリスクを低減させるために、ヘッドセット利用中、あなたは常に以下の説明に従い、以下の注意事項を守る必要があります。
// 
// - 安全な状況でご利用ください:~
// ヘッドセットは、実環境からあなたの気をそらせ、あなたの視界を完全に遮る没入型仮想現実体験を作り出します。~
// ヘッドセット利用中は、常にあなたの周囲の状況を意識していてください。また、座ったままでいてください。~
// ヘッドセット利用時または利用直後には、自分が衝突したり転倒させたりする可能性のある、人、物、階段、バルコニー、窓、家具または他の物体が近くにないか確認することに細心の注意を払ってください。~
// ヘッドセット利用中は、鋭利な物、その他危険な物を取り扱わないでください。~
// 歩行時や、サイクリングあるいはドライブのような注意が必要な状況下でヘッドセットを装着しないでください。
// -ヘッドセットが水平かつ快適に頭に装着されていること、また、はっきりとした単一の像が見えることを確認してください。
// -身体を慣れさせるために、次のように、ヘッドセットの利用はゆっくりと開始してください。~
// 最初は一度に数分のみ利用してください。そして、仮想現実に慣れるのにつれて、徐々に利用時間を増やすようにしてください。~
// 最初に仮想現実に入る際に周囲を見回すことは、現実世界の動作とその結果もたらされた仮想空間体験との間のわずかなズレを調整するのに役立ちます。
// -快適な仮想現実体験は、正常な運動感覚と平衡感覚を必要とします。~
// 次のような場合は、症状を悪化させる可能性があるため、ヘッドセットを利用しないでください。~
// 疲れている場合、睡眠を必要としている場合、アルコールや薬の影響下にある場合、二日酔いである場合、消化器系の問題を抱えている場合、感情的なストレスや不安を抱えている場合、風邪の場合、インフルエンザの場合、頭痛の場合、偏頭痛の場合、耳の痛みがある場合。~
// -あなたの症状を悪化させる可能性があるため、車、バスまたは電車のような走行中の乗り物では、ヘッドセットを使わないでください。
// -自分が必要だと感じなくても、すくなくとも10〜15分の休憩を30分おきに取ってください。~
// 各個人で異なるため、あなたが不快感を感じるならば、より頻繁により長時間休憩をとってください。~
// どの程度が最適かはあなた自身が決めてください。
// -ヘッドセットは、あなたが一時的に簡素な現実世界の相互作用に関して環境を見れるパススルー機能を備えている可能性があります。~
// 注意または調整が必要な場合は、ヘッドセットを取り外す必要があります。~
// 一度に2、3分以上の間この機能を動作させないでください。
// -大音量で音を聞くことは、あなたの聴力に回復不能なダメージを与える可能性があります。~
// バックグラウンドノイズ及び大音量に継続的にさらされると実際に感じているよりも静かに感じることがあります。~
// いくら仮想現実体験の没入感に寄与するからといっても、あなたが周囲の環境を意識し続けることができるように、また、聴力のダメージのリスクを低減するために、大音量とともにヘッドセットを利用しないでください。
// 
// **不快感に関して [#Discomfort]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Discomfort
// Immediately discontinue use if anyone using the headset experiences any of the following symptoms: seizures; loss of awareness; eye strain; eye or muscle twitching; involuntary movements; altered, blurred, or double vision or other visual abnormalities; dizziness; disorientation; impaired balance; impaired hand-eye coordination; excessive sweating; increased salivation; nausea; lightheadedness; discomfort or pain in the head or eyes; drowsiness; fatigue; or any symptoms similar to motion sickness.
// - Just as with the symptoms people can experience after they disembark a cruise ship, symptoms of virtual reality exposure can persist and become more apparent hours after use.
//   These post-use symptoms can include the symptoms above, as well as excessive drowsiness and decreased ability to multi-task.
//   These symptoms may put you at an increased risk of injury when engaging in normal activities in the real world.
// - Do not drive, operate machinery, or engage in other visually or physically demanding activities that have potentially serious consequences (i.e., activities in which experiencing any symptoms could lead to death, personal injury, or damage to property), or other activities that require unimpaired balance and hand-eye coordination (such as playing sports or riding a bicycle, etc.) until you have fully recovered from any symptoms.
// - Do not use the headset until all symptoms have completely subsided for several hours.
//   Make sure you have properly configured the headset before resuming use.
// - Be mindful of the type of content that you were using prior to the onset of any symptoms because you may be more prone to symptoms based upon the content being used.
// - See a doctor if you have serious and/or persistent symptoms.
// }}
// 【警告】不快感に関して
// 
// ヘッドセットを利用中の誰かが以下のいずれかの症状を示した場合、ただちに利用を中止してください: 発作; 失神; 眼精疲労; 目または筋肉のけいれん; 不随意運動; 視覚の変化、視覚のぼやけ、物が二重に見える、またはその他の視覚異常; めまい; 方向感覚の喪失; 平衡感覚の障害; 視覚と手の協調関係の障害; 過度の発汗; 唾液の増加; 吐き気; 立ちくらみ; 頭または目の不快感または痛み; 眠気; 倦怠感; または乗り物酔いに類似した症状。
// 
// -仮想現実曝露の船酔いに似た症状は持続する可能性があり、利用後数時間は症状がより顕著に現れる可能性があります。~
// これらの症状には、前述の症状のほかに、過度の眠気とマルチタスク能力の減少が含まれる可能性があります。~
// これらの症状は、実世界で通常の活動に従事する際に、あなたを人身障害の危険に曝します。
// -完全に症状から回復するまでは、車の運転や機械の操作をしないでください。~
// また、視覚的または身体的な負担の大きい活動(潜在的に深刻な影響をもたらすような活動)もしないでください。~
// (例:症状があることが、死亡、人身障害または資産への損害を招く可能性のあるような活動)~
// また、正常な平衡感覚および、視覚と手の協調関係を必要とする活動もしないでください。(スポーツをすることや、自転車に乗ることなど)
// -すべての症状が完全におさまるまで、数時間ヘッドセットを利用しないでください。使用を再開する前に、ヘッドセットをきちんと調整してください。
// -発症の前に利用したコンテンツに基づく症状が出やすいようなので、利用していたコンテンツの種類を留意してください。
// -深刻かつ持続性の症状が発生した場合、あるいは、深刻または持続性の症状が発生した場合は、医師の診察を受けてください。
// 
// **反復的ストレスによる人身障害に関して [#Repetitive_Stress_Injury]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Repetitive Stress Injury:
// Playing video games can make your muscles, joints or skin hurt.
// If any part of your body becomes tired or sore while playing, or if you feel symptoms such as tingling, numbness, burning or stiffness, stop and rest for several hours before playing again.
// If you continue to have any of the above symptoms or other discomfort during or after play, stop playing and see a doctor.
// }}
// 【警告】反復的ストレスによる人身障害に関して:
// 
// ゲームをプレイすることで、あなたの筋肉や関節や皮膚に障害が発生する可能性があります。
// 
// プレイ中にあなたの体の部位が疲れているか痛くなった場合、あるいは、チクチク感、しびれ、ヒリヒリ感、筋肉のコリのような症状を感じた場合、プレイを中止し、プレイを再開する前に数時間休憩してください。
// 
// **高周波の影響に関して [#Radio_Frequency_Interference]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Radio Frequency Interference:
// The headset can emit radio waves that can affect the operation of nearby electronics, including cardiac pacemakers.
// If you have a pacemaker or other implanted medical device, do not use the headset without first consulting your doctor or the manufacturer of your medical device.
// }}
// 
// 【警告】高周波の影響に関して:
// 
// ヘッドセットは、近くの電子機器(心臓ペースメーカーを含む)の動作に影響を及ぼす電波を発生させる可能性があります。~
// 心臓ペースメーカーやその他の埋め込み型医療機器を使用している場合は、医師や製造業者に相談することなしには、ヘッドセットを利用しないでください。
// 
// **電気ショックに関して [#Electrical_Shock]
// #code(,nonumber){{
// [WARNING] Electrical Shock:
// To reduce risk of electric shock:
// - Do not modify or disassemble any of the components provided. 
// - Do not use the product if any cable is damaged or any wires are exposed.
// If a power adapter is provided:
// - Do not expose the power adapter to water or moisture.
// - Unplug the power adapter before cleaning, and clean only with a dry cloth.
// - Keep the power adapter away from open flames and other heat sources.
// - Use only the power adapter provided with the headset.
// }}
// 
// 【警告】電気ショックに関して:
// 
// 電気ショックのリスク低減のために次の事項を:
// -提供された部品を改造したり分解したりしないでください。
// -ケーブルが痛んでいるあるいは導線が露出している場合、製品を使用しないでください。
// 
// 電力供給時は:
// -電源アダプタを水や水分にさらさないでください。
// -清掃の前に電源アダプタを抜いてください。また、乾いた布でのみ清掃してください。
// -電源アダプタは裸火やその他の火気から遠ざけてください。
// -ヘッドセットに同梱されている電源アダプタのみを使用してください。
// 
// **太陽光によるダメージに関して [#Sunlight_Damage]
// #code(,nonumber){{
// [NOTICE] Sunlight Damage:
// Do not leave the headset in direct sunlight.
// Exposure to direct sunlight can damage the headset.
// }}
// 【通告】太陽光によるダメージに関して:
// 
// 直射日光の下にヘッドセットを放置しないでください。~
// 直射日光にさらすと、ヘッドセットはダメージを受けます。
// 
// 
// *Health and Safety Warningsを読んだ個人的な感想
// Health and Safety Warningsを読んで、少なくとも次の事項は、公開デモ時に掲示した方がよさそうと思いました。
// -視界が遮られるため、周囲の人や物にぶつからないようご注意ください。
// -視覚の発達に影響がある可能性があるため、13歳未満のお子様はデモを体験できません。
// -ごくまれに激しいめまいやてんかん発作が起こる場合があります。
// -乗り物酔いに似た症状が現れた場合は、回復するまで自動車の運転をしないでください。
// -少なくとも30分おきに10〜15分の休憩を取ってください。
// 
// 
// *翻訳が不安な箇所があります
// 全体的に怪しい翻訳となっています。
// 
// 誤りがありましたら、お手数ですが https://twitter.com/cubic9com までご連絡ください。
}}
【警告】発作に関して:

一部の方々(およそ4000人に1人)は、光の点滅やパターンによって、激しいめまい、発作、てんかん発作または失神を引き起こされるかもしれません。

また、たとえこれまで発作または失神したことがないか、発作またはてんかんの病歴がないとしても、テレビ視聴中、ゲームプレイ中または仮想現実体験中に、これらの症状が発生する可能性があります。

このような発作はお子様や20歳未満の若年層でより一般的です。

発作、失神、またはてんかん状態と関連した他の症状があった方は、ヘッドセットの利用前に医師の診察を受けてください。

**お子様に関して [#Children]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Children:
This product should not be used by children under the age of 13.
Adults should monitor children (age 13 and older) who are using or have used the Headset for any of the symptoms described below, and should limit the time children spend using the Headset and ensure they take breaks during use.
Prolonged use should be avoided, as this could negatively impact hand-eye coordination, balance, and multi-tasking ability.
Adults should monitor children closely during and after use of the headset for any decrease in these abilities.
}}
【警告】お子様に関して:

この製品は、13歳未満のお子様にはご利用いただけません。

後述のいずれかの症状のある
ヘッドセットを利用中あるいは利用したことがある13歳以上のお子様については保護者の監視が必要です。~
また、保護者は、お子様がヘッドセットを利用する時間を制限してください。~
加えて、保護者は、お子様が利用中に休憩を取っているか確認してください。

これが、視覚と手の協調関係や平衡感覚、マルチタスク能力に悪影響を及ぼすことがわかっているため、長時間の利用は避けるべきです。

保護者はこれらの能力が低下していないか、利用中および利用後にしっかりとお子様を観察する必要があります。

**全般的な説明と注意事項に関して [#General_Instructions_and_Precautions]
#code(,nonumber){{
[WARNING] General Instructions & Precautions:
You should always follow these instructions and observe these precautions while using the headset to reduce the risk of injury or discomfort:
- Use Only In A Safe Environment:
  The headset produces an immersive virtual reality experience that distracts you from and completely blocks your view of your actual surroundings.
  Always be aware of your surroundings when using the headset and remain seated at all times.
  Take special care to ensure that you are not near other people, objects, stairs, balconies, windows, furniture, or other items that you can bump into or knock down when using - or immediately after using - the headset.
  Do not handle sharp or otherwise dangerous objects while using the headset.
  Never wear the headset in situations that require attention, such as walking, bicycling, or driving.
- Make sure the headset is level and secured comfortably on your head, and that you see a single, clear image.
- Ease into the use of the headset to allow your body to adjust; use for only a few minutes at a time at first, and only increase the amount of time using the headset gradually as you grow accustomed to virtual reality.
  Looking around when first entering virtual reality can help you adjust to any small differences between your real-world movements and the resulting virtual reality experience.
- A comfortable virtual reality experience requires an unimpaired sense of motion and balance.
  Do not use the headset when you are tired, need sleep, are under the influence of alcohol or drugs, are hung-over, have digestive problems, are under emotional stress or anxiety, or when suffering from cold, flu, headaches, migraines, or earaches, as this can increase your susceptibility to adverse symptoms.
- Do not use the headset while in a moving vehicle such as a car, bus, or train, as this can increase your susceptibility to adverse symptoms.
- Take at least a 10 to 15 minute break every 30 minutes, even if you don’t think you need it.
  Each person is different, so take more frequent and longer breaks if you feel discomfort.
  You should decide what works best.
- Listening to sound at high volumes can cause irreparable damage to your hearing.
  Background noise, as well as continued exposure to high volume levels, can make sounds seem quieter than they actually are.
  Due to the immersive nature of the virtual reality experience, do not use the headset with the sound at a high volume so that you can maintain awareness of your surroundings and reduce the risk of hearing damage. 
}}
【警告】全般的な説明と注意事項:

障害または不快感のリスクを低減させるために、ヘッドセット利用中、あなたは常に以下の説明に従い、以下の注意事項を守る必要があります。

- 安全な状況でご利用ください:~
ヘッドセットは、実環境からあなたの気をそらせ、あなたの視界を完全に遮る没入型仮想現実体験を作り出します。~
ヘッドセット利用中は、常にあなたの周囲の状況を意識していてください。また、座ったままでいてください。~
ヘッドセット利用時または利用直後には、自分が衝突したり転倒させたりする可能性のある、人、物、階段、バルコニー、窓、家具または他の物体が近くにないか確認することに細心の注意を払ってください。~
ヘッドセット利用中は、鋭利な物、その他危険な物を取り扱わないでください。~
歩行時や、サイクリングあるいはドライブのような注意が必要な状況下でヘッドセットを装着しないでください。
-ヘッドセットが水平かつ快適に頭に装着されていること、また、はっきりとした単一の像が見えることを確認してください。
-身体を慣れさせるために、次のように、ヘッドセットの利用はゆっくりと開始してください。~
最初は一度に数分のみ利用してください。そして、仮想現実に慣れるのにつれて、徐々に利用時間を増やすようにしてください。~
最初に仮想現実に入る際に周囲を見回すことは、現実世界の動作とその結果もたらされた仮想空間体験との間のわずかなズレを調整するのに役立ちます。
-快適な仮想現実体験は、正常な運動感覚と平衡感覚を必要とします。~
次のような場合は、症状を悪化させる可能性があるため、ヘッドセットを利用しないでください。~
疲れている場合、睡眠を必要としている場合、アルコールや薬の影響下にある場合、二日酔いである場合、消化器系の問題を抱えている場合、感情的なストレスや不安を抱えている場合、風邪の場合、インフルエンザの場合、頭痛の場合、偏頭痛の場合、耳の痛みがある場合。~
-あなたの症状を悪化させる可能性があるため、車、バスまたは電車のような走行中の乗り物では、ヘッドセットを使わないでください。
-自分が必要だと感じなくても、すくなくとも10〜15分の休憩を30分おきに取ってください。~
各個人で異なるため、あなたが不快感を感じるならば、より頻繁により長時間休憩をとってください。~
どの程度が最適かはあなた自身が決めてください。
-ヘッドセットは、あなたが一時的に簡素な現実世界の相互作用に関して環境を見れるパススルー機能を備えている可能性があります。~
注意または調整が必要な場合は、ヘッドセットを取り外す必要があります。~
一度に2、3分以上の間この機能を動作させないでください。
-大音量で音を聞くことは、あなたの聴力に回復不能なダメージを与える可能性があります。~
バックグラウンドノイズ及び大音量に継続的にさらされると実際に感じているよりも静かに感じることがあります。~
いくら仮想現実体験の没入感に寄与するからといっても、あなたが周囲の環境を意識し続けることができるように、また、聴力のダメージのリスクを低減するために、大音量とともにヘッドセットを利用しないでください。

**不快感に関して [#Discomfort]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Discomfort
Immediately discontinue use if anyone using the headset experiences any of the following symptoms: seizures; loss of awareness; eye strain; eye or muscle twitching; involuntary movements; altered, blurred, or double vision or other visual abnormalities; dizziness; disorientation; impaired balance; impaired hand-eye coordination; excessive sweating; increased salivation; nausea; lightheadedness; discomfort or pain in the head or eyes; drowsiness; fatigue; or any symptoms similar to motion sickness.
- Just as with the symptoms people can experience after they disembark a cruise ship, symptoms of virtual reality exposure can persist and become more apparent hours after use.
  These post-use symptoms can include the symptoms above, as well as excessive drowsiness and decreased ability to multi-task.
  These symptoms may put you at an increased risk of injury when engaging in normal activities in the real world.
- Do not drive, operate machinery, or engage in other visually or physically demanding activities that have potentially serious consequences (i.e., activities in which experiencing any symptoms could lead to death, personal injury, or damage to property), or other activities that require unimpaired balance and hand-eye coordination (such as playing sports or riding a bicycle, etc.) until you have fully recovered from any symptoms.
- Do not use the headset until all symptoms have completely subsided for several hours.
  Make sure you have properly configured the headset before resuming use.
- Be mindful of the type of content that you were using prior to the onset of any symptoms because you may be more prone to symptoms based upon the content being used.
- See a doctor if you have serious and/or persistent symptoms.
}}
【警告】不快感に関して

ヘッドセットを利用中の誰かが以下のいずれかの症状を示した場合、ただちに利用を中止してください: 発作; 失神; 眼精疲労; 目または筋肉のけいれん; 不随意運動; 視覚の変化、視覚のぼやけ、物が二重に見える、またはその他の視覚異常; めまい; 方向感覚の喪失; 平衡感覚の障害; 視覚と手の協調関係の障害; 過度の発汗; 唾液の増加; 吐き気; 立ちくらみ; 頭または目の不快感または痛み; 眠気; 倦怠感; または乗り物酔いに類似した症状。

-仮想現実曝露の船酔いに似た症状は持続する可能性があり、利用後数時間は症状がより顕著に現れる可能性があります。~
これらの症状には、前述の症状のほかに、過度の眠気とマルチタスク能力の減少が含まれる可能性があります。~
これらの症状は、実世界で通常の活動に従事する際に、あなたを人身障害の危険に曝します。
-完全に症状から回復するまでは、車の運転や機械の操作をしないでください。~
また、視覚的または身体的な負担の大きい活動(潜在的に深刻な影響をもたらすような活動)もしないでください。~
(例:症状があることが、死亡、人身障害または資産への損害を招く可能性のあるような活動)~
また、正常な平衡感覚および、視覚と手の協調関係を必要とする活動もしないでください。(スポーツをすることや、自転車に乗ることなど)
-すべての症状が完全におさまるまで、数時間ヘッドセットを利用しないでください。使用を再開する前に、ヘッドセットをきちんと調整してください。
-発症の前に利用したコンテンツに基づく症状が出やすいようなので、利用していたコンテンツの種類を留意してください。
-深刻かつ持続性の症状が発生した場合、あるいは、深刻または持続性の症状が発生した場合は、医師の診察を受けてください。

**反復的ストレスによる人身障害に関して [#Repetitive_Stress_Injury]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Repetitive Stress Injury:
Playing video games can make your muscles, joints or skin hurt.
If any part of your body becomes tired or sore while playing, or if you feel symptoms such as tingling, numbness, burning or stiffness, stop and rest for several hours before playing again.
If you continue to have any of the above symptoms or other discomfort during or after play, stop playing and see a doctor.
}}
【警告】反復的ストレスによる人身障害に関して:

ゲームをプレイすることで、あなたの筋肉や関節や皮膚に障害が発生する可能性があります。

プレイ中にあなたの体の部位が疲れているか痛くなった場合、あるいは、チクチク感、しびれ、ヒリヒリ感、筋肉のコリのような症状を感じた場合、プレイを中止し、プレイを再開する前に数時間休憩してください。

**高周波の影響に関して [#Radio_Frequency_Interference]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Radio Frequency Interference:
The headset can emit radio waves that can affect the operation of nearby electronics, including cardiac pacemakers.
If you have a pacemaker or other implanted medical device, do not use the headset without first consulting your doctor or the manufacturer of your medical device.
}}

【警告】高周波の影響に関して:

ヘッドセットは、近くの電子機器(心臓ペースメーカーを含む)の動作に影響を及ぼす電波を発生させる可能性があります。~
心臓ペースメーカーやその他の埋め込み型医療機器を使用している場合は、医師や製造業者に相談することなしには、ヘッドセットを利用しないでください。

**電気ショックに関して [#Electrical_Shock]
#code(,nonumber){{
[WARNING] Electrical Shock:
To reduce risk of electric shock:
- Do not modify or disassemble any of the components provided. 
- Do not use the product if any cable is damaged or any wires are exposed.
If a power adapter is provided:
- Do not expose the power adapter to water or moisture.
- Unplug the power adapter before cleaning, and clean only with a dry cloth.
- Keep the power adapter away from open flames and other heat sources.
- Use only the power adapter provided with the headset.
}}

【警告】電気ショックに関して:

電気ショックのリスク低減のために次の事項を:
-提供された部品を改造したり分解したりしないでください。
-ケーブルが痛んでいるあるいは導線が露出している場合、製品を使用しないでください。

電力供給時は:
-電源アダプタを水や水分にさらさないでください。
-清掃の前に電源アダプタを抜いてください。また、乾いた布でのみ清掃してください。
-電源アダプタは裸火やその他の火気から遠ざけてください。
-ヘッドセットに同梱されている電源アダプタのみを使用してください。

**太陽光によるダメージに関して [#Sunlight_Damage]
#code(,nonumber){{
[NOTICE] Sunlight Damage:
Do not leave the headset in direct sunlight.
Exposure to direct sunlight can damage the headset.
}}
【通告】太陽光によるダメージに関して:

直射日光の下にヘッドセットを放置しないでください。~
直射日光にさらすと、ヘッドセットはダメージを受けます。


*Health and Safety Warningsを読んだ個人的な感想
Health and Safety Warningsを読んで、少なくとも次の事項は、公開デモ時に掲示した方がよさそうと思いました。
-視界が遮られるため、周囲の人や物にぶつからないようご注意ください。
-視覚の発達に影響がある可能性があるため、13歳未満のお子様はデモを体験できません。
-ごくまれに激しいめまいやてんかん発作が起こる場合があります。
-乗り物酔いに似た症状が現れた場合は、回復するまで自動車の運転をしないでください。
-少なくとも30分おきに10〜15分の休憩を取ってください。


*翻訳が不安な箇所があります
全体的に怪しい翻訳となっています。

誤りがありましたら、お手数ですが https://twitter.com/cubic9com までご連絡ください。

差分 一覧